令和7年11月15日(土)月例会のご案内
(11月月例会のオンライン配信はありません)
「居場所の出前 2025 ~スペシャル~」
参加費無料 (同時開催の相談会も無料です。)
楽の会リーラは「ファイザープログラム ~心とからだのヘルスケアに関する市民活動・市民研究支援」の助成を受け、2025年「居場所の出前」を都内4か所(渋谷、葛飾、立川、西東京)で行いました。この度、11月例会の集まりを用いて、出前の総まとめ・拡大版として「居場所の出前 2025~SPECIAL~」を開催いたします。当日は複数の自治体のひきこもり支援事業担当者の方にもご参加いただいて、交流会を予定しております。
美味しいコーヒーや紅茶を飲みながら、みんなで話をしませんか。お笑い芸人キラーコンテンツに出演頂き、楽しくて居心地のよい居場所を開催します。ひきこもりでお悩みの方、そのご家族、関係者、支援者など、多くの方のご参加をお待ちしております。
「居場所の出前」で同時開催してきた相談コーナーについて、今回はパワーアップして「相談会(事前申込制)」になります。専門職(有資格者など)による相談を無料で受けられます。相談会へのお申し込みもお待ちしております。
テーマ:「笑って、コーヒーを飲んで、対話交流♪」
(1) 講演会と交流会
①ひきこもり体験を交えた漫才など
【講師】お笑い芸人「キラーコンテンツ」
<一般社団法人漫才協会所属。2000年、コンビを結成。2008年、漫才協会入会。2018年、東京新聞の芸人紹介記事にひきこもりの経験がある芸人として掲載される。以後、全国各地で講演を行う。>
②参加者交流会・コーヒーブレイク (フェアトレードのコーヒーや紅茶を飲みながら♪)
③対話交流会 (ピアサポーターたちとグループに分かれて話し合い)
(2) 無料相談会専門職による相談会 (12組(名)までの事前申込制)
(※相談会は6階の第2会議室で行います)
日 時:令和7(2025)年11月15日(土) 13時15分 開場 13時30分~16時50分
場 所:IKE・Bizとしま産業振興プラザ 6階 多目的ホール
定 員:例会60名程度(事前申込者を優先します)
相談会12組(名)(事前申込制)
主 催:特定非営利活動法人 楽の会リーラ
共 催:豊島区
○タイムテーブル
13時15分頃 受付・開場
13時30分~14時 事務局から連絡
14時~15時30分 講演
15時45分~16時45分 グループでの話し合い
令和7年12月20日(土)月例会のご案内
※オンライン配信予定
テーマ:「不登校ひきこもり経験者と共に創る居場所とは」
講 師:山中 光茂氏医療法人社団
しろひげファミリーしろひげ在宅診療所 理事長・院長
場 所:豊島区立産業振興プラザ6階多目的ホール
参加費:1,000円(当事者、特別会員無料)
定 員:60名予定 (事前申込者を優先)
ご家族だけでなくご本人の方々からのお電話もお待ちしています
毎週 火曜日、木曜日13時~17時
(祝日等はお休みです)
(ご相談は無料ですが別途通話料はかかります)
e-mail:info@rakukai.com